VISION-CORRECTION

コンタクトレンズ・眼鏡処方

眼科受診後にコンタクトレンズ・眼鏡の購入をおすすめしますVision
Correction

視力の低下を自覚したら、まずは眼科医の診察を受けることをおすすめします。近視や遠視、乱視、老眼だけでなく、白内障や緑内障、網膜疾患などが原因となっている可能性もあるためです。
コンタクトレンズや眼鏡を新調する前に、眼科で目の健康状態をチェックすることが大切です。視力矯正だけでなく、目の病気の早期発見・早期治療にもつながります。

コンタクトレンズ処方について

患者様の目の形や状態をしっかり検査し、より使い心地が良いものを使用していただけるよう、ご提案しております

当院では、患者様一人ひとりの目の形状や状態に合わせて、適切なコンタクトレンズをご提案しています。快適な装用感と良好な視力を実現するために、詳細な検査と診断を行っているのが特徴です。
また、コンタクトレンズの誤った使用法やケア不足は、目のトラブルを引き起こす危険性があります。当院では、正しい取り扱い方法をわかりやすくご説明し、定期的な検査を通じて目の健康を守るサポートをしています。

取り扱いメーカー

取り扱い商品

1日使い捨て ソフトコンタクトレンズ

1DAYアキュビューモイスト
ジョンソンエンドジョンソン

乾きにくいうるおいの1Dayアキュビューモイスト、アレルギーの方も使用可

1DAYアキュビューディファインモイスト
ジョンソンエンドジョンソン

日本初、女性の憧れ、瞳をくっきり大きく見せる1日毎の使い捨てレンズ

デイリーズトータルワン
アルコン

付け心地にこだわった生感覚レンズ

マイデイ
クーパービジョン

ほとんどレンズをつけていない感覚の快適設計

エアグレード
シード

酸素の透過率が高く、十分な酸素を瞳与える

メダリスト 1DAY
ボシュロム

コンタクトをつけていてもにじみにくく、ぼやけない視界

1日使い捨て ソフトコンタクトレンズ(乱視用)

マイデイトーリック
クーパービジョン

ほとんどレンズをつけていない感覚の快適設計

1DAY アキュビューモイストトーリック
ジョンソンエンドジョンソン

乱視用に設計された乾きにくいうるおいの1Dayアキュビューモイスト

1日使い捨て ソフトコンタクトレンズ(遠近両用)

1DAY ピュアイードフマルチフォーカル
シード

遠近両用タイプのコンタクトレンズ

デイリーズトータルワン マルチフォーカル
アルコン

付け心地にこだわった遠近両用タイプのコンタクトレンズ

デイリーズアクアコンフォートマルチフォーカル
アルコン

近くでも遠くでも目が疲れにくいコンタクトレンズ

2週間使い捨て ソフトコンタクトレンズ

メダリスト プラス
ボシュロム

汚れがつきにくい非イオン性素材、超薄型レンズで長時間でも快適

メダリスト2
ボシュロム

先進のレンズデザイン+高含水+非イオン性素材

2ウィークアキュビュー
ジョンソンエンドジョンソン

就寝時に毎日はずす2週間毎の使い捨てレンズ

アキュビューオアシス
ジョンソンエンドジョンソン

まぶたとレンズの摩擦を軽減し、目に負担をかけない

エアオプティクス
アルコン

2週間後も快適な付け心地を継続

バイオフィニティ
クーパービジョン

レンズが汚れにくく、乾燥と不快感を軽減

2週間使い捨て ソフトコンタクトレンズ(乱視用)

バイオフィニティトーリック
クーパービジョン

レンズが汚れにくく、乾燥と不快感を軽減

メダリスト66トーリック
ボシュロム

2週間毎の使い捨てレンズ、乱視矯正力が最も強い

アキュビューオアシストーリック
ジョンソンエンドジョンソン

まぶたとレンズの摩擦を軽減し、目に負担をかけない、乱視用コンタクトレンズ

エアオプティクストーリック
アルコン

乱視用のコンタクトレンズでクリアな視界を実現

2週間使い捨て ソフトコンタクトレンズ(遠近両用)

バイオフィニティマルチフォーカル
クーパービジョン

遠くも近くも見やすい視界を目指した遠近両用タイプ

メダリストマルチフォーカル
ボシュロム

非イオン性素材で汚れが付きにくいコンタクトレンズ

長期使用タイプ ハードコンタクトレンズ

メニコンZ
メニコン

ハイパー素材ZOMA使用酸素透過性ハードコンタクト レンズ

メニコンEX
メニコン

酸素透過性ハードコンタクト レンズ

EX-O2
ボシュロム

酸素透過性に優れ、瞳に安全

スーパーHIO2
シード

高い酸素透過性、涙液交換がスムーズに行われるレンズデザイン

マイルド2
サンコンタクトレンズ

涙になじむ植物性素材で汚れが付きにくい設計

長期使用タイプ ソフトコンタクトレンズ

ソフトS
メニコン

非イオン系高含水素材のソフトコンタクトレンズ

クララファシル14
シード

レンズの中心が薄く、装用感が良いソフトレンズ

コンタクト処方の流れ

  1. 01

    目の診察

    目の健康状態を確認するための診察を行います。ドライアイや結膜炎など、コンタクトレンズの装用に適さない場合もあるため、慎重に判断します。

  2. 02

    レンズ種類の選択

    次に、患者様のライフスタイルや屈折異常の種類を考慮し、適切なレンズの種類を選択します。使い捨てタイプや乱視用レンズなど、さまざまな選択肢の中から、患者様に合ったものをご提案します。

  3. 03

    装用テスト・診察

    選択したレンズを実際に装着し、装用感や見え方を確認。視力検査を行い、必要に応じて度数を調整します。その後、再度診察を行い、目の状態に問題がないかを入念にチェックします。

  4. 04

    装用練習

    コンタクトレンズの装着・取り外しの練習を行い、正しい手順を身につけていただきます。また、レンズのケア方法や注意事項についても丁寧にご説明します。衛生的な取り扱いとこまめなケアが、目の健康を維持するために不可欠です。
    コンタクトレンズ装用開始から1ヶ月後を目途に、目の状態に変化がないかを確認し、装用状況を伺います。

眼鏡処方について

視力矯正をしないまま放っておいたり、合わない眼鏡を使い続けると、全身症状にかかわってきます

視力が低下すると、日常生活にさまざまな支障をきたすようになります。特に視力は脳が判断するため、見えづらさによるストレスは脳に蓄積され、疲労として全身症状に現れることもあるのです。そのため、当院では、患者様の目の状態に応じて、適切なレンズ度数とレンズタイプをご提案いたします。眼鏡による視力補正は、ストレスや疲れといった症状の軽減にもつながります。

眼鏡が必要になるタイミング

  • 老眼や病気によって視力低下したとき

    老眼は、加齢に伴う水晶体の柔軟性低下により、ピント調節機能が衰えた状態を指します。
    ただし、近くが見えづらい原因は老眼だけではありません。白内障や緑内障などの眼疾患が視力低下を引き起こしていることもあるのです。そのため、専門的な眼科検査を受けて、正確な診断を受けることが大切です。
    もし老眼の診断が下された場合は、ライフスタイルに合わせた眼鏡を処方し、目の負担を軽減することで、快適な日常生活を送れるようサポートいたします。

  • お子様の視力低下が疑われるとき

    子供の視力低下は、言葉で上手く表現できないことがあるため、見逃されがちです。「本を近づけて見る」「目を細めてテレビを見る」など、視力低下が疑われるサインに気づいたら要注意です。
    視力低下を放置すると、目の疲れから集中力や思考力の低下につながることがあります。また、斜視や弱視などの眼疾患が隠れている可能性もあるのです。
    お子様の目の健康が気になる場合は、すぐに当院にご相談ください。小児眼科に精通した専門医が、詳細な検査を行い、適切な治療方法をご提案いたします。必要に応じて、視力の発達を促す眼鏡を処方することも可能です。

眼鏡処方の流れ

  1. 01

    視力測定

    眼鏡処方の第一歩は、正確な視力測定です。現在の視力に合わせたレンズを選ぶために、入念な視力検査を行います。
    また、視力測定の結果をもとに、優位眼(効き目)を特定します。優位眼とは、両眼のうち、より見やすい方の目のことです。この情報は、レンズ度数の決定に役立てられます。

  2. 02

    レンズの度数の補正

    視力測定の結果と優位眼の情報をもとに、適切なレンズ度数を決定します。乱視の場合、角膜の歪みを補正するためのレンズ選択が重要になります。

  3. 03

    装用テスト

    決定したレンズ度数を用いて、実際に眼鏡を装着していただきます。15分ほどの装用テストを行い、見え方や装用感を確認します。違和感がある場合は、再度微調整を行います。

  4. 04

    処方箋

    装用テストで問題がなければ、最終的な処方箋を発行します。
    眼鏡の受け取り後、約1ヶ月を目安に再診をお願いしています。処方通りに作製されているか、実際の使用状況で問題がないかをチェックします。必要に応じて、再調整を行います。